24心理学専門演習Ⅳ

授業の目的
本講義の目的は、生理心理学の主要なトピックについて理解し、その応用可能性について検討することである。生理心理学の研究テーマは、心身相関現象に焦点をあてた基礎なものから、それらの知見を感情状態の評定や健康状態の改善に役立てようとする応用的なものまで、様々なものが存在する。本演習の前半では、生理心理学に関連する近年の研究のいくつかを解説し、演習の中盤~後半では、「社会に影響を与える生理心理学」をテーマに、生理心理学の知見やスキルを用い、どのように社会問題を解決していくかについてディスカッションし、グループごとにアイデアをプレゼンテーションにまとめ発表し、その実施可能性を検討する。

到達目標
1.生理心理学の主要な研究テーマと、それらに関連した指標に関する知識を身につけ、説明できるようになる。
2.グループメンバーとのディスカッションを通し、心理学を用いて社会と積極的に関わる視点を身につける。
3.研究アイデアや遂行結果をプレゼンテーションにまとめ、わかりやすく解説できるようになる。

スケジュール
ガイダンス
生理心理学トピック紹介(1)
生理心理学トピック紹介(2)
04~14.過去の卒論解説

22心理学専門演習Ⅳ

授業の目的
本講義の目的は、生理心理学の主要なトピックについて理解し、その応用可能性について検討することである。生理心理学の研究テーマは、心身相関現象に焦点をあてた基礎なものから、それらの知見を感情状態の評定や健康状態の改善に役立てようとする応用的なものまで、様々なものが存在する。本演習の前半では、生理心理学に関連する近年の研究のいくつかを解説し、演習の中盤~後半では、「社会に影響を与える生理心理学」をテーマに、生理心理学の知見やスキルを用い、どのように社会問題を解決していくかについてディスカッションし、グループごとにアイデアをプレゼンテーションにまとめ発表し、その実施可能性を検討する。

到達目標
1.生理心理学の主要な研究テーマと、それらに関連した指標に関する知識を身につけ、説明できるようになる。
2.グループメンバーとのディスカッションを通し、心理学を用いて社会と積極的に関わる視点を身につける。
3.研究アイデアや遂行結果をプレゼンテーションにまとめ、わかりやすく解説できるようになる。

スケジュール
01.ガイダンス(4/11)
02.生理心理学トピック紹介(1)
03.生理心理学トピック紹介(2)
04~14.過去の卒論解説

心理学専門演習Ⅳ-14・15

追加課題の実施
 不足2回ぶんを補うための追加課題として、こちらのリストから、まだ読まれていないものを選択し、「追加課題」というタイトルでWordファイルを作成し、リアクションと併せてお送り下さい。追加課題は気分・時間に余裕があれば行ってください。行っていただいた場合はもちろん加点の対象にします。Wordファイル作成の際、ファイルの中身は、1行目に読んだ論文のタイトルを記載し、2行目以降に論文の感想と改善案を記載し、全体で1~2ページにまとめたものとしてください。なお、提出期限は8/10までとします。

心理学専門演習Ⅳ-14

前回授業へのコメント
 今回も多くのコメントをありがとうございました。エアロバイクの研究も、VRで攻撃の研究も、皆さんのご意見をうかがいながら「まだまだ発展の余地があるな!」と思いました。改めて心理学への興味が湧いてきました。ディスカッションは本当に良いものですね。

会話中の対人ストレス
 日常のストレス場面として、他者との会話を挙げるひとはおおかろうと思います。下記の研究では、会話を行うと体には確実に反応が生じることがわかります。一方で会話は私達のストレスを解消するのにも役立っています。会話を実験室でリアルに再現し、分析することは心理学的にとても深いテーマだと思います。

上記卒論の詳細は、過去の卒論リストからご覧いただけます。

人格特性が会話中の皮膚温におよぼす影響 13HP238_TAHARA
会話内容が生理・心理指標に与えるストレス負荷の検討 13HP217_KANEKO

リアクションの回収
 上記動画で扱われている卒業論文の内容について考えたこと、ディスカッションを経て考えたことを、授業配信日を含めて3日以内に、下記のリンクから送信してください。
心理学専門演習4リアクション

心理学専門演習Ⅳ-13

前回授業へのコメント
 今回もたくさんのコメントをありがとうございます。しかし、期末になって課題もたくさん出ていることかと思います。夏休みまであと少し、どうにかを乗り切りましょう。

認知(VRなど)
 今回は、認知過程を対象とした研究として、VRに関する研究と、座禅に関する研究を紹介します。

上記卒論の詳細は、過去の卒論リストからご覧いただけます。

仮想空間内において3Dキャラクターの視線や表情が罪悪感に及ぼす影響 14HP127_sugahara
VRエアロバイクが心身に与える影響 15HP202_akiyama
座禅が自律神経機能および認知課題の成績に与える影響 13HP137_NAGATA

リアクションの回収
 上記動画で扱われている卒業論文の内容について考えたこと、ディスカッションを経て考えたことを、授業配信日を含めて3日以内に、下記のリンクから送信してください。
心理学専門演習4リアクション

心理学専門演習Ⅳ-12

前回授業へのコメント
 今回もいろいろな意見をありがとうございます。エンディングの研究は、「なんでそんな研究するんだろう」くらいに思っていましたが、多くの人の興味を引く、良いテーマだったのだなと、今更わかりました。お菓子の研究もそうですが、未知の分野に挑戦することは大事だと思います。失敗しても、そのぶん学ぶ事が多いからです。

上記卒論の詳細は、過去の卒論リストからご覧いただけます。

Skype通話時における映像の有無が生理・心理指標に及ぼす影響 12hp244_yoshida
対人場面における服装の違いが緊張感及び生理指標に与える影響について  09HP245_wada

リアクションの回収
 上記動画で扱われている卒業論文の内容について考えたこと、ディスカッションを経て考えたことを、授業配信日を含めて3日以内に、下記のリンクから送信してください。
心理学専門演習4リアクション

心理学専門演習Ⅳ-11

前回授業へのコメント
 前回は心拍を用いた魅力の研究、お笑い研究の結果フィードバックなどを行いました。多くのコメントをいただき、ありがとうございました。

非デジタルエンタテインメント2
 今回は、お菓子の有無が会話中の感情・生体反応におよぼす影響アニメーション作品のエンディングの有無が視聴体験に与える影響を紹介します。

上記卒論の詳細は、過去の卒論リストからご覧いただけます。

お菓子の有無が会話中の感情・生体反応におよぼす影響 14HP125_satou
アニメーション作品のエンディングの有無が視聴体験に与える影響 15HP244_watanabe

リアクションの回収
 上記動画で扱われている卒業論文の内容について考えたこと、ディスカッションを経て考えたことを、授業配信日を含めて3日以内に、下記のリンクから送信してください。
心理学専門演習4リアクション

心理学専門演習Ⅳ-10

前回授業へのコメント
 前回はPROGテストでつぶれてしまい、申し訳ありませんでした。動画を視聴いただきましたが、しっかりコメントしていただいており、皆でいろいろ考える良いきっかけになると思いました。下記にリアクションをまとめました。 

認知(魅力)
 今回は、認知に関する研究として、異性画像を使い心拍数と視線を計測した研究と、心拍数を意図的に高くフィードバックすることで、魅力度評定が変化するかを検討した研究を紹介します。映像が長くて、非常に申し訳ない(内容が濃いので仕方ないのですが)。1.5倍速くらいで見て下さい。

上記卒論の詳細は、過去の卒論リストからご覧いただけます。

異性画像の魅力度が視線と心拍に与える影響 14HP129_takashima
心拍の虚偽フィードバックが魅力度評定に及ぼす影響 09HP137_fuseda

リアクションの回収
 上記動画で扱われている卒業論文の内容について考えたこと、ディスカッションを経て考えたことを、授業配信日を含めて3日以内に、下記のリンクから送信してください。
心理学専門演習4リアクション

心理学専門演習Ⅳ-08

前回授業へのコメント
 今回も多くのリアクションをありがとうございました。デジタルコンテンツと非デジタルコンテンツの比較や、フローを実験室でとらえる方法など、様々なアイデアが上がっておりました。

対人ストレス・ストレスマネジメント教育
 今回は、対人ストレスに関する研究として、感じたストレスを他者に話すことのストレスマネジメント効果を検討した事例と、子どもたちを対象に、すごろくをしながら皮膚温を測定するという、ストレスマネジメント教育を行った事例を紹介します。

上記卒論の詳細は、過去の卒論リストからご覧いただけます。

感じたストレスを他者に伝えることで生じるストレス緩和効果について 10hp143_miyazawa
子どもを対象にした心身相関現象体験プログラムの作成と運用 13HP236_SUZUKI

リアクションの回収
 上記動画で扱われている卒業論文の内容について考えたこと、ディスカッションを経て考えたことを、授業配信日を含めて3日以内に、下記のリンクから送信してください。
心理学専門演習4リアクション

心理学専門演習Ⅳ-07

前回授業へのコメント
 今回も多くのリアクションをありがとうございました。化粧は男女ともに大きな関心事であるとわかりました。また化粧に関する研究をやってみたくなりました。

非デジタルエンタテイメント1
 今回は、非デジタルエンタテイメントとして、ダーツと塗り絵を用いたものを紹介します。

上記卒論の詳細は、過去の卒論リストからご覧いただけます。

ダーツを用いた競争課題中の皮膚温変化 13HP201_ADACHI
塗り絵が心身に及ぼす影響 15HP212_kanai

リアクションの回収
 上記動画で扱われている卒業論文の内容について考えたこと、ディスカッションを経て考えたことを、授業配信日を含めて3日以内に、下記のリンクから送信してください。
心理学専門演習4リアクション