情報処理基礎演習1-02

前回授業へのコメント
 エクセルやワードなどのオフィスアプリケーションが、ちゃんと使えるようになるか不安な方も多くいらっしゃるようでした。非常に簡単なところから徐々に慣れていけば、授業が終わる頃には結構楽しく作業できるようになっていると思います。初心者のために構成された授業ですので、安心して取り組んでください。

コンピュータの歴史
 今日のテーマはコンピュータの歴史です。もはや完全に生活の一部となっているコンピューターですが、その成り立ちについて知っておくことは、操作方法などの理解を深める上で大変重要です。「こういうことがあったんだなあ」というお話として聞いていただければ結構です。

ゲーム開発に支えらるコンピュータ技術の発展 
 コンピュータの歴史において、ゲーム開発は常に技術進歩の最先端です。GPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)の開発競争を含む多くの革新が、近年のコンピュータやAI技術の発展に大きく寄与しました。当初リアルなグラフィックスを実現するために開発されたGPUは、並列処理が得意であり、AI技術に転用可能であることが明らかになりました。深層学習やニューラルネットワークなど、近年のAI技術は、ゲーム開発で培われたGPU技術を活用しているわけです。ゲームと言っても遊んでばかりいるわけではないんですよ!

AI技術の急速な発展
 近年のAIを支える深層学習ニューラルネットワークは、従来から存在する技術でしたが、長年のあいだ「遅すぎて使い物にならない」と考えられていました。ところが、GPUの発展によって、「実はとんでもなくスゴイ技術だ!」とわかってきたのが、ここ数年の話です。画像認識による医療診断や、自然言語処理による翻訳、プロ選手を打ち負かすチェスや将棋のゲームAIなど、すべてGPUによる深層学習が重要な役割を果たしています。近年話題になっているのは、画像や文章などを、人間が創ったものと区別できないレベルで生成することができる、「生成系AI」です。私達の生活は、急速に発展するAIの支援によって、大きく様変わりしていくと考えられています。

ワードを使ってみる
 今日は簡単な実習として、マイクロソフト Word を使ってみましょう。心理学科ではレポートの作成などにこのソフトを良く使いますが、必要な機能はごく限られているので、誰にでも学習可能です。

 上記の動画に従いWordファイルを操作し、2ページめに最近あった面白いことを1/3ページほどで記入し、デスクトップに「最近あった面白いこと」という名前で保存してください。保存したファイルは、下記の動画に示されている方法でリアクションと一緒に送信してください。課題を送るだけでなく、授業に対するリアクションも必ず記入するようにご注意ください。

課題の送信方法

リアクションの回答
 リアクション(感想)は、出欠記録を兼ねていますので、授業開催日中に送信するようにしてください。
AクラスリアクションBクラスリアクション
↑クラスを間違えないようにご注意ください