神経・生理心理学-14

前回授業へのリアクション
 先週はリラクゼーションの話をしました。 自律訓練法や、 漸進的筋弛緩法、バイオフィードバックなどを扱いました。香りや音楽を使ったリラクゼーションに関しても、色々なご意見を頂きました。 ストレスマネジメントについて考える機会にしてくださればと思います。(すいませんキャプチャ失敗しました↓)

記憶・感情等の生理学的反応の機序、高次脳機能障害の概要
 今日扱う高次脳機能障害などのテーマは、公認心理師の資格試験に必要な知識となりますので、志望するかたは頑張って理解するようにしてください。「同棲相手「困った人」実は脳に障害「人が変わった」後も別れない理由(←マンガの紹介で読みやすい)」などを読むと、誰にでも起こりうることで、他人事とは言えないなと思います。脳血管、大事にしたいですね。

次回のテストに関して
 本授業の最終回(1/19(金)13:10〜14:40)は、試験を行います。回答の際、資料の参照は「可」としますが、制限時間があるため、事前に復習してから臨むようにしてください。

リアクションの提出
 こちらのリンクから本日中にリアクションを登録してください(リアクションには、2本の動画を見て考えたこと、感じたことをお書き下さい。リアクションは出欠記録を兼ねており、かつ成績評価の対象となることにご留意ください)。リアクションは、原則として、授業開催日を含む3日以内に提出するようにしてください。課題ファイルは、レポートなどの課題がある回のみ添付するようにしてください。